英語コーチングサービス「コーチバディ」。
続かない人でも大丈夫、短期集中で効果が出た、と評判ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
このページでは、X(旧Twitter)などのSNSや体験者の声を中心に、コーチバディのリアルな口コミや評判を徹底的にまとめました。
料金に関する評価は?サポート体制は本当に手厚いのか?3カ月でスピーキング力はどこまで伸びる?
気になるポイントを、良い口コミと悪い口コミの両方から検証していきます。
これから受講を検討している方が、後悔しない選択をできるよう、客観的にわかりやすく紹介します。
コーチバディの評判・口コミまとめ|SNSや体験談から徹底分析

コーチバディはスピーキング特化型の英語コーチングとして注目されていますが、実際の受講者はどのように感じているのでしょうか。
ここでは、SNSや体験ブログから見つけたリアルな声をテーマごとに紹介します。
料金に関する口コミ
「英語コーチングの中では安い」「分割払いがないのがネック」など、価格に対する評価は賛否両論。
とはいえ、30万円台からスタートできるため、他社(40~60万円台)よりハードルが低いと感じる人もいます。
「スパルタ英会話より10万円以上安くて助かった。内容も濃い。」(Xより)
「分割払いに対応してたら即決だったのに、ちょっと悩んだ」(体験談ブログ)
サポートや講師の対応に関する口コミ
特に評価が高いのが日本人コーチによるサポート体制。LINEでのフィードバックや、週1回の通話コーチングが「続けられる理由」として挙げられています。
「毎日のLINEフィードバックが思った以上にありがたい。ほぼ毎日話すから、サボれない」(Xより)
「通話コーチングがあるおかげで挫折せずに済んだ。1人だったら無理だったと思う」(ブログより)
学習効果に関する口コミ
スピーキングに特化したカリキュラムにより、「話せるようになった」「英語に抵抗がなくなった」という声が目立ちます。
一方で、結果を出すには「やる覚悟」も必要との指摘もあります。
「2カ月目でようやく口が動き始めた感じ。反復トレーニングが効いてきた」(Xより)
「毎日1.5時間はキツいけど、成果が出るから頑張れる」(体験者コメント)
悪い口コミもチェック|コーチバディのデメリットは?

良い口コミが目立つコーチバディですが、すべての人に完璧というわけではありません。一部の受講者からは、不満や改善点を求める声も上がっています。
実際の口コミをもとに、気になるポイントを整理しました。
分割払いができないのがハードル
コーチバディは一括払いのみのため、まとまった金額をすぐに用意する必要があります。他社のように分割払いができないことで、「始めたくても資金面で断念した」という声も。
「30万円超を一括はちょっと厳しい。分割があれば即決だった」(Xより)
「価格は納得してるけど、支払い方法で足踏みした」(体験談より)
忙しい人には時間の確保が大変
1日1.5時間の学習を12週間続ける必要があるため、仕事や家事で忙しい人にとってはハードに感じることも。
ただし、その分、短期間での効果を重視したカリキュラムになっているため、覚悟を持って臨む姿勢が大切です。
「平日は時間をつくるのが大変。朝型に変えて乗り切った」(Xより)
「週末だけじゃ足りない。平日もちょっとでもやる工夫が必要」(ブログより)
スピーキング特化なので、他スキルの対策には不向き
コーチバディはスピーキング特化型のプログラム。
リーディングやライティング、英検・TOEIC対策といった目的で受講する場合、他のコースやサービスの方が適しているケースもあります。
「英検対策には向いてなかった。スピーキングだけならアリ」(Xより)
「文章を書く力は別で補った方がよさそう」(利用者の声)
コーチバディの口コミからわかる“向いている人・向いていない人”

実際の口コミをもとに、コーチバディが「どんな人に向いているか」「どんな人には不向きか」を整理しました。受講前に、自分に合うかどうかを見極める参考にしてください。
向いている人
・これまで英語学習が続かなかった人
→「3日坊主だったけど、LINEのフィードバックで続けられた」という声多数。習慣化が苦手な人に向いています。
・短期間でスピーキング力を上げたい人
→12週間の集中プログラムで1日1.5時間の効率学習。発話量が多く、アウトプット重視の方に最適です。
・社会人で忙しいけど、英語をやり直したい人
→1日数時間の自習は必要ですが、無駄なく成果を上げたい人には効率的な設計です。
・コーチングに支えられながら学習を進めたい人
→専属コーチが毎日フィードバック+週1の通話コーチング。迷わず進める安心感があります。
・ビジネスで英会話力が必要な人
→「出張先での英会話が不安だったけど、自信がついた」という声も。外国人との英会話を含むコースもあるため、実践に直結します。
向いていない人
・スピーキング以外のスキルを中心に伸ばしたい人
→リーディングやライティング、TOEICスコアアップなどが目的の方は、他のサービスも検討すべきです。
・できるだけ低価格で英語学習をしたい人
→30万円前後の受講料に加え、一括払いのみ。価格重視の方には負担が大きいかもしれません。
・英語学習をマイペースにゆるく続けたい人
→短期集中型なので、週末だけの勉強では成果が出にくい可能性があります。
まとめ|口コミから見えた「コーチバディ」のリアルな評価

コーチバディの評判・口コミを総合すると、特に評価されていたポイントは以下のとおりです。
・スピーキングに特化していることで、実践的な力が身についた
・1日1.5時間の効率的な学習量で、忙しい人でも継続できた
・毎日のLINEフィードバックと週1の通話コーチングで、学習のペースが保てた
・コーチが日本人で安心できた、英語の苦手意識がある人にも合っていた
・短期間での上達が実感できた(例:3ヶ月で言いたいことが言えるように)
一方で見られた不満・懸念点も正直に挙げておきます。
・価格が高く感じた(入会金込みで30万円以上)
・1日90分の学習時間がとれない人にはハード
・外国人講師とのレッスンはマスターコース以上でないと受けられない
利用者の声から見えた「向いている人・向いていない人」
向いている人 | 向いていない人 |
---|---|
短期間で本気でスピーキングを伸ばしたい | 毎日の学習時間を確保できない人 |
コーチからの細かい指導で継続したい | マイペースで気軽に学びたい人 |
過去に英語で挫折した経験がある社会人 | 英会話よりもTOEICなどの試験対策が目的の人 |
実践的なアウトプット重視の学習がしたい | インプット中心でゆっくり学びたい人 |
口コミからもわかる通り、コーチバディは“本気で変わりたい”という強い意志を持つ人にこそ向いている英語学習サービスです。
気になる方は、まずは無料カウンセリングで、自分に合っているかどうかを確かめてみるのがおすすめです。